プログラミングを通じた学校間交流~山内西小と横浜市の大岡小~

3月5日(月)山内西小学校(4年生)と横浜市の大岡小学校(6年生)の2つの小学校をオンラインで繋いだ交流授業が行われました。
f:id:Takeo-smile:20180306183101j:plain
この授業を行うきっかけとなったのが、両校で取り組んでいるプログラミング教育です。

山内西小の4年生は、1年生から3年生までの3年間、東洋大学・(株)DeNAと連携したプログラミング教育に取り組んできました。
そして今年度は、ソフトバンクグループ(株)スクールチャレンジプログラムによるPepperを活用したプログラミング教育に取り組んでいます。

また、横浜市の大岡小の6年生は、2017年からDeNA(株)プログラミングアプリ「プログラミングゼミ」を活用し、アニメーション動画の制作に取り組んでいます。

今回の交流授業では、両校がプログラミング教育で制作した作品を披露し、意見交換を行いました。


大岡小学校は、プログラミングで作成したまちの商店街と留学生をつなぐアニメーションの動画を発表。
f:id:Takeo-smile:20180306192017j:plain
f:id:Takeo-smile:20180306192031j:plain
f:id:Takeo-smile:20180306192044j:plain

山内西小学校は、お母さんの料理と買い物を手助けし、お母さんを笑顔にするPepperのプログラミングを発表しました。
f:id:Takeo-smile:20180306183155j:plain
f:id:Takeo-smile:20180306183209j:plain
f:id:Takeo-smile:20180306183221j:plain
f:id:Takeo-smile:20180306183234j:plain
f:id:Takeo-smile:20180306183245j:plain
f:id:Takeo-smile:20180306183256j:plain
f:id:Takeo-smile:20180306183321j:plain

子供たちは、プログラミングで苦労したことや成長したことなどについて意見交換し、「プログラミングで思い通りに動かないとき、繋ぎ方を一から見直すことが大変だった」「プログラミングを通して、失敗してもそれを次に生かすことができるようになった」「アニメーションとロボットで違うけど、プログラミングで動くことは一緒だとわかった」などの発言も出ていました。
f:id:Takeo-smile:20180306183129j:plain
f:id:Takeo-smile:20180306183332j:plain

遠く離れた学校との交流は新鮮なようで、子供たちも終始楽しそうな様子で活動に取り組んでいました。
f:id:Takeo-smile:20180306183634j:plain

笑顔で報告『Pepperプログラミング成果発表会』

東京都にて開催された『Pepper社会貢献プログラムスクールチャレンジプログラミング成果発表会(全国大会)』に出場した、武雄小5年の梶原真心さん・中尾心響さん、武雄北中2年の岩永かんなさん・笠原りこさん、山内西小4年の古賀陽稀さん・小柳勇翔さんが、2月14日(水)、出場報告のために市長を訪問されました。
f:id:Takeo-smile:20180216171835j:plain

6人はそれぞれ大会の感想や結果を報告され、それを受けて小松市長は、「3チームのみなさんの頑張りに金賞を贈りたい。これで終わりではなく、今回の経験をぜひこれからの未来に繋げていってほしい」と、労いと激励の言葉を贈られました。
f:id:Takeo-smile:20180216170315j:plain
f:id:Takeo-smile:20180216170904j:plain
f:id:Takeo-smile:20180216170406j:plain
f:id:Takeo-smile:20180216170342j:plain
f:id:Takeo-smile:20180216171725j:plain
f:id:Takeo-smile:20180216171800j:plain

中学生部門で金賞を受賞された岩永さん・笠原さんは、Pepperが3か国語(日本語・英語・韓国語)で観光案内をするプログラムの実演を披露し、「ハローやヘローなど、様々な発音を組み込んでPepperが聞き取れるよう工夫した」「Pepperに相槌を打たせるなど、より人間に近づけるようにした」と、工夫した点について話されました。
f:id:Takeo-smile:20180216170540j:plain
f:id:Takeo-smile:20180216170601j:plain
f:id:Takeo-smile:20180216171611j:plain
f:id:Takeo-smile:20180216171654j:plain

最後に6人は、「Pepperにもっと動きを入れたり、テーマを工夫したりして、更にバージョンアップさせたプログラムを作りたい」と、今後に向けた更なる意気込みを語られました。
f:id:Takeo-smile:20180216170201j:plain

武雄北中が全国1位に!!「Pepperプログラミング成果発表会 全国大会」が開催されました

2月11日(日)、東京都のソフトバンク(株)本社にて『「Pepper社会貢献プログラム」スクールチャレンジ プログラミング成果発表会全国大会』が開催され、全国の小中学校48チームが参加してその成果を競いました。
小学生部門、中学生部門、部活部門の3部門に分かれて行われ、小学生部門と中学生部門は「○○に役立つPepper」、部活部門は「○○を笑顔にするPepper」のテーマで発表が行われました。
f:id:Takeo-smile:20180213104233j:plain
武雄市からは、小学生部門に武雄小学校、中学生部門に武雄北中学校、部活部門に山内西小学校が出場し、中学生部門で武雄北中学校(2年 岩永かんなさん・笠原りこさん)が見事「金賞」を受賞。全国1位に輝きました!!
f:id:Takeo-smile:20180213104454j:plain
f:id:Takeo-smile:20180213104334j:plain
f:id:Takeo-smile:20180213104345j:plain


また、武雄小学校、山内西小学校も健闘し、工夫を凝らした素晴らしい発表で会場を賑わせていました。

▼小学生部門「武雄小学校」(テーマ:「学校と地域のつながり」に役立つPepper)
f:id:Takeo-smile:20180213120153j:plain
f:id:Takeo-smile:20180213104354j:plain
f:id:Takeo-smile:20180213104407j:plain
f:id:Takeo-smile:20180213104415j:plain

▼部活部門「山内西小学校」(テーマ:お母さんを笑顔にするPepper)
f:id:Takeo-smile:20180213104426j:plain
f:id:Takeo-smile:20180213120217j:plain
f:id:Takeo-smile:20180213104434j:plain
f:id:Takeo-smile:20180213104443j:plain


中学生部門で金賞を受賞した武雄北中学校の発表テーマは『観光客・観光地に役立つPepper』。
f:id:Takeo-smile:20180213104509j:plain
f:id:Takeo-smile:20180213104224j:plain
武雄市を訪れた観光客を日本語・英語・韓国語で案内するプログラムを発表し、3か国語を流ちょうに話しながら案内するPepperに、会場からも歓声が沸き起こっていました。
f:id:Takeo-smile:20180213104245j:plain
f:id:Takeo-smile:20180213112859j:plain
f:id:Takeo-smile:20180213104257j:plain
f:id:Takeo-smile:20180213104307j:plain
f:id:Takeo-smile:20180213111649j:plain
f:id:Takeo-smile:20180213104319j:plain
武雄北中学校へは、副賞としてアメリカ・シリコンバレー視察旅行が贈られ、念願のアメリカ行きを手にした2人は、満面の笑みで受賞を喜んでいました!
f:id:Takeo-smile:20180213111700j:plain

学習者用デジタル教科書を活用した授業公開in北方中学校&武雄中学校

2月6日(火)北方中学校と武雄中学校で学習者用デジタル教科書を活用した授業公開が行われ、北方中学校では1年生の国語の授業を、武雄中学校では1年生の数学の授業をそれぞれ公開しました。
f:id:Takeo-smile:20180208195423j:plain
f:id:Takeo-smile:20180208195436j:plain
f:id:Takeo-smile:20180208172712j:plain
国語では、物語に登場する人物の言動や情景描写に注目し、学習課題を作成する授業が行われました。
個人で学習課題を作成した後は、ペアやグループで話し合い、学習課題を作成しました。
f:id:Takeo-smile:20180208195501j:plain
f:id:Takeo-smile:20180208172720j:plain
f:id:Takeo-smile:20180208172801j:plain
f:id:Takeo-smile:20180208172657j:plain
答えの根拠となる部分を本文から示し、自分の考えを説明をしたり、グループで話し合い活動をしたりするときに登場したのが、国語学習者用デジタル教科書のマイ黒板です。
f:id:Takeo-smile:20180208172745j:plain
マイ黒板は、自分の考えを整理したり、友達の意見を受けて考えを修正したりと、思考の作業台として活用されています。
f:id:Takeo-smile:20180208172852j:plain
f:id:Takeo-smile:20180208195615j:plain
f:id:Takeo-smile:20180208195627j:plain
最後は、グループで考えたことをタブレットから電子黒板に送り、全体で考えを共有しました。
f:id:Takeo-smile:20180208172902j:plain
f:id:Takeo-smile:20180208195655j:plain


f:id:Takeo-smile:20180208172921j:plain
数学の図形の授業では、立体を視覚的にイメージしやすくするために、学習者用デジタル教科書の図形コンテンツを活用した授業が行われました。
f:id:Takeo-smile:20180208172929j:plain
f:id:Takeo-smile:20180208172936j:plain
f:id:Takeo-smile:20180208172944j:plain
立体から展開したり、立体を回転したりできるコンテンツを使って、展開図等を確認しながら表面積の求め方について学習しました。
f:id:Takeo-smile:20180208172951j:plain
f:id:Takeo-smile:20180208172959j:plain
f:id:Takeo-smile:20180208172555j:plain
f:id:Takeo-smile:20180208173016j:plain

授業公開後は、放送大学の中川一史教授にお越しいただき、「主体的・対話的で深い学びと授業方法の再考」と題した講演会が行われました。
f:id:Takeo-smile:20180208172610j:plain
f:id:Takeo-smile:20180208172640j:plain
f:id:Takeo-smile:20180208172617j:plain
次期学習指導要領の改訂趣旨や目指すべき方向性や新たな教授法等について、また、教育におけるICTの効果的な活用についてなど、これからの教育の流れについて分かりやすくご講演いただきました。
f:id:Takeo-smile:20180208172625j:plain
f:id:Takeo-smile:20180208172633j:plain
f:id:Takeo-smile:20180208172602j:plain

今年度最後のICT教育オープンデーin御船が丘小学校

1月30日(火)、今年度最後となるICT教育オープンデーが御船が丘小学校で行われました。
1年生から6年生までの全クラスで算数の授業が公開され、3~4年生では算数のスマイル学習が行われました。
f:id:Takeo-smile:20180131173424j:plain
f:id:Takeo-smile:20180131173441j:plain
f:id:Takeo-smile:20180131173432j:plain
御船が丘小学校は、平成30年度の九州算数・数学教育研究大会の開催校ということもあり、特に算数に力を入れて取り組んでいます。
f:id:Takeo-smile:20180131173451j:plain
f:id:Takeo-smile:20180131173459j:plain
f:id:Takeo-smile:20180131173333j:plain

こちらは4年生の算数「分数」の授業の様子です。
ご覧のように、子供たちの一人ひとり机上には鉛筆やノート同じようにタブレット端末が置かれており、日常的に授業でも活用されています。
f:id:Takeo-smile:20180131173350j:plain
f:id:Takeo-smile:20180131173522j:plain
授業の導入部分では、子供たちの手元にあるタブレットの「学習者用デジタル教科書」を使い、学習の見通しを立てる活動が行われました。
f:id:Takeo-smile:20180131173533j:plain
f:id:Takeo-smile:20180131173341j:plain
紙の教科書だけでは難しい、操作体験活動を通して学習できるところも、デジタルならではの良いところです。
f:id:Takeo-smile:20180131173541j:plain
f:id:Takeo-smile:20180131173359j:plain
f:id:Takeo-smile:20180131173507j:plain

次年度も授業公開を行う予定です。
武雄市でのICT教育や官民一体型学校の取組を公開するオープンデー。ぜひお越しください!

武内小学校『武雄花まる学園&ICT利活用教育』オープンデーが行われました

1月27日(土)『武雄花まる学園』と『ICT利活用教育』の取組の公開が、武内小学校で行われました。
f:id:Takeo-smile:20180129133527j:plain
f:id:Takeo-smile:20180129113655j:plain
保護者や地域の方、市内外から約170名を超える方々にご参観いただきました。
f:id:Takeo-smile:20180129113553j:plain
この日も毎朝恒例、花まるタイムからスタートです。
f:id:Takeo-smile:20180129120727j:plain
f:id:Takeo-smile:20180129113600j:plain
地域や保護者の方々に見守られながら取り組む花まるタイム。
f:id:Takeo-smile:20180129132953j:plain
静と動のメリハリをつけ、子供たちは元気いっぱいに取り組んでいました。
f:id:Takeo-smile:20180129120711j:plain
f:id:Takeo-smile:20180129120719j:plain

武内小では、花まるタイム終了後、地域の方が教材のマル付けをしてくださっています。
f:id:Takeo-smile:20180129113615j:plain
地域のみなさん、いつもマル付け本当にありがとうございます!
f:id:Takeo-smile:20180129125531j:plain


1年生の国語と5年生の社会では一人一台のタブレット端末を活用した授業が、また、3年生と6年生の算数ではスマイル学習が行われました。
f:id:Takeo-smile:20180129113623j:plain
f:id:Takeo-smile:20180129113715j:plain

f:id:Takeo-smile:20180129113633j:plain
f:id:Takeo-smile:20180129113702j:plain

f:id:Takeo-smile:20180129113640j:plain
f:id:Takeo-smile:20180129133549j:plain
f:id:Takeo-smile:20180129113647j:plain
f:id:Takeo-smile:20180129120611j:plain
f:id:Takeo-smile:20180129133451j:plain

2年生、4年生の授業では、オランダで開発された教育プログラム「ピースフルスクールプログラム」の授業が行われ、多様な社会の中で対立を避けるのでなく解決するスキルについて学習しました。
f:id:Takeo-smile:20180129120737j:plain
f:id:Takeo-smile:20180129120758j:plain
f:id:Takeo-smile:20180129120809j:plain
f:id:Takeo-smile:20180129120748j:plain


こちらは全学年縦割り班で取り組む青空教室の様子です。赤白2つの班に分かれ、「サムライ合戦」のプログラムが行われました。
f:id:Takeo-smile:20180129113509j:plain
f:id:Takeo-smile:20180129113730j:plain
f:id:Takeo-smile:20180129120618j:plain
f:id:Takeo-smile:20180129120628j:plain
f:id:Takeo-smile:20180129120640j:plain
f:id:Takeo-smile:20180129120702j:plain
f:id:Takeo-smile:20180129131326j:plain


講演会では、前慈恵病院看護部長の田尻由貴子先生を講師としてお迎えし、「かけがえのない生命をつなぐための願い〜私の助産師としての生き方を通して」と題しお話しいただきました。
f:id:Takeo-smile:20180129113524j:plain
f:id:Takeo-smile:20180129113531j:plain
f:id:Takeo-smile:20180129113538j:plain
子供も大人も一緒に、命の大切さについて改めて考え、学ぶ貴重な機会となりました。
f:id:Takeo-smile:20180129113546j:plain


◎次回オープンデーは、明日1月30日(火)14:05~ 御船が丘小学校で『ICTを活用した教育』の公開授業が行われます。
無料でどなたでもご参観可能です。ぜひお越しください!
www.city.takeo.lg.jp

公開授業のお知らせ ~ICT教育&官民一体型学校~

1月27日(土)武内小学校で「ICT教育&官民一体型学校」、
1月30日(火)御船が丘小学校で「ICT教育」の授業公開が行われます。
f:id:Takeo-smile:20180123115827j:plain
f:id:Takeo-smile:20180123115823j:plain
f:id:Takeo-smile:20180123115819j:plain
各日程の詳細は以下のとおりです。


◆武内小学校 『ICTを活用した教育&官民一体型学校』公開授業

【平成30年1月27日(土)】
8:00〜8:15 受付
8:15〜8:30 脳トレ・花まるタイム
8:40〜9:25 ①ピースフルスクールプログラム
      ②スマイル学習
      ③ICT利活用授業 に係る授業公開(各授業2学級ずつ公開)
9:40〜10:15 青空教室「サムライ合戦」
10:30〜11:40 講演「かけがえのない生命をつなぐための願い〜私の助産師としての生き方を通して」(前慈恵病院看護部長 田尻由貴子 氏)
11:40〜11:45 閉会

・武内小学校HP:武雄市立武内小学校




◆御船が丘小学校 『ICTを活用した教育』公開授業

【平成30年1月30日(火)】
13:30〜   受付
14:05〜14:50 公開授業(算数:1年3組、2年3組、3年3組、4年2組、5年1組、6年1組)
15:00〜15:30 事業説明・質疑応答

・御船が丘小学校HP:御船が丘小学校


武雄市のICTを活用した教育や、官民一体型学校武雄花まる学園の取組の様子が実際に見られる絶好の機会です。
授業は無料でどなたでもご参観できますので、ぜひ学校へお越しください!!
f:id:Takeo-smile:20180123115838j:plain
f:id:Takeo-smile:20180123115853j:plain
f:id:Takeo-smile:20180123115843j:plain

www.city.takeo.lg.jp