“武雄北中学校チーム”Pepper社会貢献プログラム スクールチャレンジ シリコンバレー視察報告

 4月24日(火)Pepperプログラミング全国大会で金賞を受賞された武雄北中学校チーム(笠原りこさん、岩永かんなさん)が、シリコンバレー視察の報告に小松市長を訪問されました。
f:id:Takeo-smile:20180503171900j:plain
 この日は、視察での体験をパワーポイントにまとめモニターを使いながら分かり易く報告してくれました。
 大きな大会を経験している2人にとっては、小松市長や浅井副市長、浦郷教育長の前でも全然緊張しない様子でした。
f:id:Takeo-smile:20180503171850j:plain
報告では、
[ゴールデンゲートブリッジ]
 サンフランシスコの顔と言えば、ゴールデンゲートブリッジです。金門水道にかかる橋という意味でゴールデンと名前がついていますが、橋は金色ではありません。これは、橋を作る時に、さびに強い塗装が選ばれ、赤い橋になったそうです。とユーモアたっぷりに報告してくれました。
f:id:Takeo-smile:20180503171835j:plain
f:id:Takeo-smile:20180503171826j:plain

[シリコンバレー]
 最初に有名になったのはヒューレットパッカー社です。その後、みなさんも知っているインテルやアップル、またYahooやgoogleFacebookなどもこのシリコンバレーに本社を置いています。日本企業のソフトバンク楽天バンダイナムコなどを見ることができ、実に7,000社もの世界企業がシリコンバレーにオフィスを構えていることを報告してくれました。
f:id:Takeo-smile:20180503171813p:plain
f:id:Takeo-smile:20180503171802j:plain

[ビジターセンター]
 アップルパークの本社の中を見ることは出来ませんでしたが、隣にあるビジターセンターで、バーチャルリアリティ技術に触れiPadを使い本社の様子をCGで見て、画面上で建物の屋根を動かしたら、中で働く社員の様子を見ることができ、駐車場に並んでいる車まで再現してあり、技術の進化にとても驚いたそうです。
f:id:Takeo-smile:20180503171752j:plain
f:id:Takeo-smile:20180503171745j:plain

[コンピュータ歴史博物館]
 会社以外でもコンピュータ歴史博物館に行ったそうです。コンピュータと聞くとつい最近の話しのように思いますが、人類は2,000年もの間コンピュータと付き合っていて、計算をより簡単に早く出来ないかと考え、道具を生み出し、そろばんも立派な計算機だと言うことを学んだそうです。世界で最初の電子計算機やロボット、ゲーム機などあらゆる製品がならんでいて、日本のメーカーの製品も多くあり、世界をリードしていることが分かったそうです。
f:id:Takeo-smile:20180503171738j:plain
f:id:Takeo-smile:20180503171730j:plain

[大学]
 スタンフォード大学ソフトバンク孫社長の出身校であるカリフォルニア大学バークレー校に立ち寄ったそうです。大学というよりは一つの中世の町のような雰囲気で、こんな所で勉強してみたいなあと思えるようなところだったようです。
f:id:Takeo-smile:20180503171723j:plain
f:id:Takeo-smile:20180503171714j:plain
f:id:Takeo-smile:20180503171703j:plain

[講和&ワークショップ]
 視察中、ソフトバンクロボティクスのグループマネージャー池田さんの講和とワークショップを受けて、ロボットの数が人間の数を超えるのは2040年だということ、今から6年後の2024年には今の仕事の半分はロボットが担うことを学び衝撃を受けたそうです。AIが急速に発達していく社会で、人間の脳を超えるロボットの誕生が着実に近づいている中で、人間とロボットとがどのように共存しなくてはならいのかを考える時間となったそうです。
f:id:Takeo-smile:20180503171655j:plain
f:id:Takeo-smile:20180503171647j:plain

[マシュマロタワーゲーム]
 マシュマロタワーというゲームを視察に参加した小学生、中学生、先生の3チームで実施し、結果は中学生チームが勝ったそうです。先生チームは考えすぎることで、ある一つの方法だけにとらわれ、いろいろな選択肢を試さずに失敗したのに対し、中学生はどんどん試して、失敗しても繰り返しチャレンジすることで次のアイデアやヒントが生まれてくることを学んだそうです。1つの考えにとらわれず、広い視野をもってチャレンジすることが大切であり、これからの中学生活を送っていくヒントになったようです。
f:id:Takeo-smile:20180503171639j:plain

[Pepperのプログラミング披露]
 今回の視察の大きな目的の1つにソフトバンクのサンフランシスコ支社でPepperのプログラミングを現地の従業員の方に披露する機会がありました。アメリカの社員の方に見てもらい、すぐにでも町で使えるアイデアであり、すばらしいとほめていただいたそうです。日本の中学生ができることをしっかりアピールできたと自信に満ちた表情で報告してくれました。
f:id:Takeo-smile:20180503171626p:plain
f:id:Takeo-smile:20180503171616j:plain
f:id:Takeo-smile:20180503171606j:plain

 小松市長からは今回経験した発見や驚きを大事にして、更なる磨きをかけて2年連続の金賞を目指す勢いで、学校の友人や後輩に刺激を与えてほしいと言葉をかけられ、自信に満ち溢れた様子で頷く二人が大きく見えました。
f:id:Takeo-smile:20180503171557j:plain
f:id:Takeo-smile:20180503171548j:plain
f:id:Takeo-smile:20180503171537j:plain
f:id:Takeo-smile:20180503171509j:plain
武雄市の「プログラミング教育」今年度はどんなドラマが生まれるか期待大です。