川登中学校 ICT公開授業

11月8日(火)に川登中学校にて公開授業が行われました。

2年生は理科の授業「無脊椎動物の体はどうなっているのか」でした。

前の授業の時にイカを解剖し、体のしくみを観察したことを振り返り、
グループでイカとヒトの体のつくりの共通点と相違点を話し合いました。

グループで話し合った後は、「イカの体のつくり」のレポート作成です。
Googleスライドを使い個人で作成しました。
生徒によっては文字だけでなく、実験時に撮った写真も活用していました。


電子黒板には生徒のレポートを映し出し、自分のレポートとの比較や作成の参考ができるようになっていました。

授業の最後に、Googleフォームを使って授業の自己評価をしました。

次回の授業では作成したレポートを発表し、生徒がお互い評価を行うようです。


1年生は国語の授業「筆者の主張を要約し、自分の考えを説明する」です。

前回の授業で、「不便」の価値を見つめ直す~の文章を読んでおり、筆者の主張を読み取っていきます。

筆者が示した4つの観点(便利の良い面、便利の悪い面、不便の良い面、不便の悪い面)に沿って、デジタル教科書のマイ黒板を使い、抜き出していきます。

抜き出した場所やその理由などを学習用端末を使用しながら、その情報について班の中で説明をし、自分の言葉で伝えます。

班員以外にもそれぞれの考えを伝え交流し、自分と異なる考えを得ていました。
交流をすることで自分で学びを広げたり、深めたりすることができていたのではないでしょうか。


公開授業の後は、先生方の交流会が行われました。